1階展示場
多くの陶器浴槽が展示しており、気に入った浴槽がありましたらお取り置きができます。
陶器の板でできた陶板風呂や、ユニットバス、大壷なども展示しております。
洗面ボウルや手水鉢も数多く展示しており、なかには原材料高騰により製造停止の物も現品に限りお買い求めいただけます。
2階展示場
陶器風呂の体験入浴場と、陶器照明、通常モデルの陶器浴槽と創作陶器風呂を展示しております。
源 泉 名 |
伊賀の国大山田温泉 |
源 泉 位 置 |
三重県阿山郡大山田村大字上阿波字大縄5217番地 |
泉 質 |
本鉱水は泉温25℃以上および溶存物質1000mg/kg以上を有し、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉となり、温泉法に該当する。
|
泉 温 |
源泉 35.3℃(気温23.5℃) |
温泉の成分 |
- 1.PH値 8.0
- 2.ラドン(RH)含有量14.7×10-10CI(キュリー)/kg(4.04M・E(マッヘ)/kg)
- 3.試料1kg中の成分、分量及び組成
- ア)陽イオン
|
浴用禁忌症 |
急性疾患(特に熱がある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、
重い心臓病、呼吸不全、肝不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(とくに初期と末期) |
浴用適応症 |
きりきず、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
運動麻痺、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
2階体験入浴場
信楽で唯一の体験入浴できる当店自慢のコーナーです。電気風呂や丸型浴槽、小判型浴槽を実際に入浴できます。
直径1400mmがどの程度の物か実際に体験することで満足いくサイズが分かってきますし、丸型や四角型もどうなのか体験できます。
近くには信楽里お食事処があります!せっかく信楽まで来るなら観光も是非お楽しみください。
屋上展示場
天気の良い日は露天風呂も体験入浴いただけます。制限時間などは特にございません。湯船につかって陶器浴槽の良さを実感くださいませ。
浴槽の浴槽や陶器のサウナ、かけ湯壷、湯さし口も多数展示しております。
信楽高原鉄道は一両編成で山道や田園風景を頼もしく走る都よりご来店のお客様にとってはとっても珍しい電車です。
里山信楽散策の旅をより盛り上げてくれます。
丸元製陶ショールーム所在地
〒529-1851
滋賀県甲賀市信楽町長野694-1 【地図はこちら】
TEL 0748-82-7966
FAX 0748-82-7967
※本社とショールームは場所が違います。上記住所が展示場
※事前にご予約頂きましたら可能な限り土日祝祭日でも臨機応変にスタッフが対応いたします。
インターネット予約はコチラ